(出典:公園へいこう)
木場は、江戸から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきました。
昭和44年には、江東再開発構想のなかの防災拠点の一つとして位置づけられ、木材関連業者が現在の新木場へ移転したのを機に、水と緑の森林公園として整備されました。
| 地図 |
| 住 所 | 江東区木場四・五丁目・平野四丁目 |
| アクセス方法 | 東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩5分 |
| 駐 車 場 | 175台 |
| 出店募集数 | 100店舗 |
| 注意事項 | フリマ出店 (アマチュア)のみ |
| 開催時間 | 9:00-15:00 |
| 受付・撤収 | 当日8:00~ |
| その他開催条件 | ◆フリマ出店 2500円 当日参加は+500円加算されます |